門前暮らしのすすめ
ホーム
門前暮らしのすすめ
門前暮らしノート
活動の予定
活動の記録
出版物
2009.11.09
東町の「ボンクラ」その04
なんか「ボンクラ」の話ばっかり書いてますが、まだまだレポートしますよ。
その03から一週間後、11月の第一日曜の様子です。
真ん中の大スペース。
真ん中にドーンと置いてあった機械
が無くなってかなりスッキリ。
入ってすぐのところ。随分とゴミが減りました。戦前の建物って、材木が立派ですね。
この空間にどういう展開が待っているのか楽しみ。
古い配電盤を外しているのは建築家の広瀬さん。「ボンクラ」の最年長メンバーか?
11月19日木曜日にプレオープンイベントがあるようです。
あと10日ちょっとだけど...間に合う??
<< PREV
NEXT >>
門前暮らし スタッフ日記トップへ
門前暮らし スタッフ日記
「長野・門前暮らしのすすめプロジェクト」のスタッフの毎日を綴る日記です。
最近の記事
"まち劇"コンシェルジュ。
出勤途中で。
「まち劇」景品、続報。
"もんぜん餃子"かなり美味いです!
「まち劇」景品ぞくぞく集合!
オオヤミノルのコーヒ教室がありました
雪の降った翌日に。
1月の空き家 見学会
大雪に感動
お焚き上げ
「門前暮らし スタッフ日記」一覧
検索する
ブログのRSSフィードを取得
善光寺びんずる市
雑貨クラクサ
善光寺表参道ギャラリーライン
もんけん通信
もんぜんまち劇場
ナノグラフィカweb
ネオンホール
エネルギー研究会
ページ先頭へ