門前暮らしのすすめ
ホーム
門前暮らしのすすめ
門前暮らしノート
活動の予定
活動の記録
出版物
2014.04.09
牧さんちに行きました
昨日は、増沢家+はやか・はるなで松代の山奥に住む陶芸家の牧さんの工房に遊びに
行ってきました。
牧さんは縄文土器のような、縄の模様が特徴の器を作っており
「陶隆窯」という屋号で、西の門市やびんずる市に出店しています。
山の動物の声を聞きながら、自然を感じながら
晴耕雨読と言える様な生活を送っている姿に
一同感銘を受けたと同時に、我々の生活はまだまだ甘い思うのでした。
(はるな記す)
Tweet
<< PREV
NEXT >>
門前暮らし スタッフ日記トップへ
門前暮らし スタッフ日記
「長野・門前暮らしのすすめプロジェクト」のスタッフの毎日を綴る日記です。
最近の記事
門前まちあるきー三原屋さんへー
桜・さくら・サクラ 門前の春
いくじ日記 その19
いくじ日記 その18
門前まちあるき -マゼコゼさんのロケットストーブー
いくじ日記 その17
いくじ日記 その16
3月のもんけん
いくじ日記 その15
鯛車、善光寺さんへ
「門前暮らし スタッフ日記」一覧
検索する
ブログのRSSフィードを取得
善光寺びんずる市
雑貨クラクサ
善光寺表参道ギャラリーライン
もんけん通信
もんぜんまち劇場
ナノグラフィカweb
ネオンホール
エネルギー研究会
ページ先頭へ